久しぶりに行ってきた初スベリ。
メンバーはコンドウヒサヲ、まりげ。
東海環状をいけば、4時間でやぶはらに到着。
そのむかし、セドバンに後輪だけスタットレスをはめて8~9時間はかかった道のり。
懐かしさに話はもりあがった。
20年ぶりだろうかのやぶはら。
だんだんと思い出す光景やギャップを3人で滑る。
パークもあるが、コレはマリゲ担当。
37歳、 360°で様子を見るとBOX~540°と連続ヒットしていく。
ヒサヲ 39歳。 ステップインからまだ荒れてないところに滑り込んでゆく。
オレ、44歳 この冬からの運動不足、メタボ、土曜日に負けた¥50000・・・
脚はほんの2本で崩壊し、呼吸器からはぜーぜーと「酒臭」がただよう。
時々、オレを待ってくれている彼らは恐らく60%くらいで滑っているようだ。
全工程を滑走し、休憩。
普段ならとっくに終了系のオレは、微妙な悔しさからなんと15:00まで滑ってしまった。
帰り道、助手席で爆酔のまりげ、うとうとのコンドウ。
見上げれば「R19事故 全面通行止め」の文字が。
あぶなく伊那インターへの道を通り過ぎるところで渋滞回避。
ぐったり感の俺の脚は道中攣りまくり、内ももからクビ、及び肩~腕に到るまで妙痛がある。
解散し、2日ぶりの帰宅。
思えば、土曜日にパチンコに行ったきりの帰宅だ。
「おそらくピークは火曜日だな」と思いながら床に入る。
走馬灯のように週末が脳裏を駆け抜ける。
土曜日に病院から抜け出し、酒を呑んでいたきぼっちゃんや誕生日に一人パチンコをし、ドル箱GETの「おごりのとしや」
そして久々のむらくもクン。
カズヤとCAPCELLツアーに参加の予感は今回ほどは滑らないだろう。
そういえば、給料袋から生活費を勝手に持ち出し、全てを差し出してしまったカワカミサン。
心配の電話に「正座じゃすまんくなって、土下座した」とかいってたな。
たっしーに嫌がらせのTELを掛け捲り、週末はすぎていった。
狙うはただひとつ。
黄潤のCM、起用!! まだまだやれます!! 笑)