お盆休みに突入したものの入院のツケが休み中にも噴出し、ようやく自分の時間を得たワタクシは当然、夜は浜にてヤラカシ系。
夕方、入水中のみんなを横目にリハビリの為海岸を歩く。
先日の雨で随分と川の流れが変わっている。
大会に向け地形が良くなればよいが・・・
翌日はまたまた急遽の打合せ(仕事)の為、早起きするも終了後は13:00まで会社にて爆睡。
おもむろに全財産を持ち、腰の状態を確かめるべくいつもの「ホール」へ向かった。
結果は見るも無残な状態で帰宅を余儀なくされ自宅にて待機。
そこにGR電がかかり、弟から「得た」軍資金を持ち、浜名湖に希望と連休のコズカイを求め向かう。
そこでもウンは俺を見放す。
2度にわたる最終コーナーでの3着入れ替わり。
自棄酒を求め浜に行けば開店休業という。
ぬまさんと翌日の件で盛り上がる。
そう、8/14は「ネコ祭り」だ。 準備の為、かきいれどきに休業とはやりますね!
「まー、ボチボチなんで、適当にやってください」
ノリのいい大将とバカ話をする。
GRはその頃自宅にて盆じいやか。
前々夜入りの開始を告げるため呼び出しに行くと、うかつにも眠ってしまった。
GRの「巣」を取り上げ爆酔睡はAM5:30終了。
「さあ、歩きますよ!」 オレはGRのリハビリ歩きに同行した。
歩き出すとイロイロな奴ら思い思いの場所で入水している。
その中にひときわ目立つデカイトラック、及びVWワゴン、肌色の軽パコ。
51年会の皆さんだ。
歩行中の為、写真が無いのが残念だ・・・ まさに究極の荒業「前々夜入り」
前夜入りとは・・・ 暇をもてあました中年男性がグザイを調達し、若者に作らせたカレーの味を競い合わせるという。
その絵はまるでキャンプというより「炊き出し」
こうして「祭りネコ祭り」 MNMが開幕となった。
この大会は、バーベキューの延長からその姿を変え、今や2代目がなつかしの NEW SCHOOL をみんなで謳おうと、さまざまなジャンルからスターを集結。
会場は「草刈」からつくるという徹底振りで知られている。
その会が始動するという事はまさに「土木力の芸術」
若者から壮年期まで職を問わず汗を流す。
裸に近い若者が作り上げる建造物に遠くエジプトのピラミッドが作り上げられた理由を感じる。
今回は地形が悪く、小島Pインサイドでの戦いとなりジャッジも「つわもの」が集結。
原付x4台、自転車x4台がフル稼働しそのサポートに当たる。
その間、私らはただただ酒を呑む。旧司令部(機密保持の為、写真はNG)
会に準備された弾薬は推定3000本以上。
補給体勢も万全を期す。
大会結果は浜松勢が強く、コレは悔しい結果となった。
選手をねぎらうべくマッサージも展開され「NAO癒しの空間」は大好評であった。
またLIVEは熾烈を極め、「ヤバイ空間」看板はすでにチューニング待ちというありさまだ。
意識はやがて無くなり、オレは死んだ。
翌朝、またまたリハビリWALKをしているとなんと!! タートルトラックを発見!
テトラに2度ほどその行き先を阻まれ、産卵は果たされること無く帰っていったと思われる。
そして最終の見せ場、殿こそがオトコの華とばかりに「片付け」が始まった。
今回から導入した「リサイクルできるものを使おう」作戦のおかげか会場周辺は毎年よりも「マシ」な感じであった。
日中の気温、日差し、倦怠感は殺人級で・・しかし、みんなは片付け続けた。
しかしAM10:00過ぎ、単管は触るだけで危険。
ワタシは身の危険を感じ、ひとりテント内で冷たいBEERを片手に涼むのであった。
日陰とBEER、みんなの視線でカラダは良く冷えた。
今年もいっそうがんばってくれた米田君のTシャツのロゴも溶け出す始末!?
楽しい時間はあっという間に過ぎていった。
このあと、なんと王将で「おつかれちゃん2010」が発動し、曙ラーメンで更にUP!!
ヨシカ邸を襲撃するも失敗。
起きればUNOんちというテイタラクにげんなりし、帰ろうと思えばビーサンが無い。Tシャツも無い。ケータイも無い!
ケータイ以外はUNOんちでドロボーし、だらだらと歩き続け俺は4日ぶりに家に帰った。
そして「Tシャツが「くさい」と気づいた時、あのメンバーの中に「ワキばくだん」を所持しているテロリストが潜んでいる事を確信した。
つまり、Tシャツを忘れていきましたよ! と言って来たヤツこそ犯人に違いない。
何しろ、今年も無事閉幕し、自分が最高の奴らから最低のヤツらの「最低部」に存在できることを誇りに思う。
みなさん、 「おつかれっした~!!!」
次回予告!
8/22 18:00 潤君、しょうた全日本壮行会 サブタイトル「あつまれびっくりマン」
8/28 伊古部LIVE
8/29 CAPCELL FC
9/05 絆RSS ローカルCUP ※出場希望者は一報ください。たのしいですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿