今月は「海の日」がありますね~!
先日まで苦しめられていた「椎間板ヘルニア」の注射をうって来ました。
コレは前回の左腰にうった「ブロック注射」ではなく、椎間板に直接針を刺すという「激痛」を伴うもの。
看護師に「男の人の方が悲鳴とかアゲやすいだよ」なーんて脅され、レントゲンの台に乗った。
レントゲンを見ながらボールペンで印をだし、麻酔をうつ。
「痛くても針がささっとるで、急に動いちゃイカンよ~」
とか言われ約20分。
構えていたのに 針が刺さる感覚も無く終わり。
しきりに「大丈夫ですか?」とか聞かれるが、下半身に感覚が無く痛くもかゆくも無い。
あまりの何とも無さに少し心配そうな感じ、だが、本当に何とも無い。
ベッドに運ばれ2時間。
シビレがだんだんと取れてくるとなんと!! 右足!! 動くではないかっ!!
攣ってた感じの筋もぐんと伸びる!
そしてAM11:00 退院しました。
その後、コルセット代金を握り締めパチンコへ。
慶次、バァーン魂、GARO 単発・・・・ 残金で緑ドン RTは入らず・・・ -¥35000
ヤバイ・・・ モルディブ代・・・・
ま、でも、この2ヶ月間苦しめられた「右足痛」
キズも無く折れてるわけでもないので、外見上は「仮病」のよう。
なので辛かったです。
1件目の大病院はレントゲン撮ったのみでした。
「1か月分痛み止め出しますので、経過観察してください」の言葉に「ええっ!1ヶ月も!?」
しかし信じて1ヶ月たつ頃 別の科で 「肝数値がきちんと出ないので薬、やめてください」
薬を飲んでいても痛かったのだが、やめりゃもっと痛い。
そして再度その大病院へ。
「ああ、どうしましょうかねぇ、じゃあ、貼薬・・・」といって処方されたのが「サロンパス」
ムカつく・・・!! こっちは座れんほど痛く、八つ当たりを開始してるのに!
精神的にもやられてくる・・・ 喉の炎症で飯を喰うのも一苦労なありさま。
そんな時、クメから聞いた「軌跡の村」
「結構評判いいで行ってみりん。他もきいとくわ~」とのことで早速。
6/24 レントゲンを4方向から撮ると老齢の先生が「完全にヘルニア出てますね~、明日予約でMRI、撮りますか?」
話しが早い。
で翌日のMRI、くっきりと右足の神経を押す椎間板が映し出された。
「コリャ、注射でやりますか?」 事前説明を聞き快諾。
6/28 特注コルセットのカタドリ。
6/29 入院+注射。
この注射は「椎間板」に直接刺し、薬剤を注入する。その薬剤で飛び出ている椎間板を「パンク」:させる方法でした。
腰の辺りで「パチン」みたいな感じがありました。
で、23:00 KICK OFF から2時間半にわかファンは大部屋で一人、応援をした。
明けて6/30 退院。
今はがっちり座ってPCの前。
4月中からのガマンは何だったのだろうか!?
もっと早く行っとけば良かった。
入院中(ま、たった2日だが)看護師やら入院中の患者さん、先生も非常に優しく良くしてくれました。
ありがとうございました!!
病院名は二川の「OT整形外科」 いいですよ。
さて、海では最近何がおきているんでしょうか!?
豊橋地方の地形は相変わらずっポイ ようですが、今週日曜は「LOOSE CUP」
悪くても「小島P」で開催だと思います。
7/09 毎年恒例 「津波避難訓練」 IN 王寿園前海岸 自称 「老人P」
翌週7/11はCAPCELL CUP in荒波。
そして7/18 BEACH CLEAN
7/25 は あの「萩原健太プロ」の 豊橋チームチャレンジ があります。
彼のお店は 7/03 波の日にOPEN。
みなさん、行ってあげてくださいねぇ~!
これから大変だろうな~!!
これからは多くのヒトが海岸を利用します。
花火のカスとかBEERの空き缶とか見たくないですね!
2010年 夏! 盛り上がってきたぞ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿