土曜日は朝と15:00~の計2ROUND お手ごろサイズのブレイクはL、Rともそこそこで充分楽しめた。風が出るかと思いきや18:00くらいまで面には影響なくヘトヘト。
そして行われた「ジャイアンリサイタル」は多くの方が参加し、大盛況の後静かに幕を閉じた。
この日、プロサーファーは3名 近く大会に向け闘志をみなぎらせていた。
未来のある子供達も多く、この店のゴッドマザーはその育成に余念が無い。
翌朝、起きるといきなりとなりに「キウイ」みたいなものが転がっている。
よく見るとあの「ドキドキキャンプ 岸 学」ぢゃないか!!
「大統領命令」で第3日曜のビーチクリーンに移動。
海は大シケで人のいない海は漂着物以外のゴミが少ない。
クマ、ヨシカ、ゴリ、ケンタ、夏目、潤、サンダー、ショウタ、マキさん、中井さん夫妻、アゴナシ 他数名でゴミ拾い。
後、またまた地元を離れ夕べ御世話になった「SS KEEPER」へ逆戻り。
戻る途中マックが喰いたくなり急遽朝マックとなったがすでに終了。
時間をすぎてからむりやり朝マックを頼む「石原 潤」はさすがに外道と呼ばざるを得ない。
そして・・・ 昼寝。
またまた横には「岸さん」が。
この週末で発見した最高の「ダイヤの原石」
これから「カット」していくのが楽しみだ。
昼寝をしていると マリンと社長が「おい、ロコいいぞ」とみんなでサーヒンをしにいった。
風は 狂サイドオフ 何にもみえない。
人は多く、1つの波に群がる行為を繰り返すのを見るといささか萎えるがココは辛抱。
キッズサーファーらを連れ肩~の波を楽しんだ、が!
大勢で強風なのを配慮しロングボーダーの石原君、「風で板飛んだらやべーであがりますよ」と、なんと15分で終了。
そして事件は起きた。
1名の初級者レベルのロングボーダーが「ガツガツ」と波にチャージしており、危ないな~ と思った時、少年らの前にて大パーリング!
あのでかい板が少年めがけてぶっ飛んでいく!
少年は海中にもぐり難を逃れたのだが、そのクソ野郎は知らん顔でゲッティングしようとした。
「あの、危ないんであがってもらえます!?」
声をかけたのはそのオッサンより20歳は若いであろうTK3
オッサンはタジタジとなり帰っていった。
そして終了、またSHOPに帰ったのだがそこからが本番。 呑むわ飲むわ缶BEERからワイン、焼酎と・・・
やがてパイレーツカリビアンを見ながら爆睡。
今朝、2日ぶりの帰宅を果たした。
ただ、 疲れた。