名古屋の講習会は身代わりにMRGに依頼。
腰痛から来た右足の痛み、痙攣、シビレ、左足のシビレ、痙攣
プラス2月に行った健康診断のFランクの精密検査。
採血、レントゲン、エコー(BEではない)を行い、足関係は投薬治療1ヶ月に決定。
しかし、このとき貰った薬は服用すると眠くなる。
痛みは薄れるが眠たい・・・
その後、行きつけの接骨医院へついでに行った。
ビーム、電気、マッサージ(今回は強めだった) を行い、ノンアルにて19:30くらいから居眠り。
ま、1日病院はぐったり系でした。
朝、起きると車がMRGのになっていることに気付き出勤。
後部ガラスのスモークの気泡がすさまじく、後なんかほとんど見えない。
いい加減な感じで竿と板が載せっぱなしにしてある。
そして今日。
造影剤注入のCTを2.5mmで輪切り撮り。
なぜなら「腫瘍マーカー」の数値が高いので。
肝数値のγ-GTPは以前の550から666にポイントUP!!
666とはまた、何ともいえない数字の駄列。
オレ 癌か!?
ま、今日検査してそのうちわかるら。
BALIではアツイ戦いが繰り広げられているようだが、結果はなかなか厳しいものがある。
今日のヒートは先輩後輩の激アツヒートもあるようです。
どの選手も目一杯の実力が出せればいいと思う。
けど、波運とかあるしな。
そして今週は2010TSA第1戦
今回からは役員が入れ替わり、準備に余念が無い、か。
いろいろやってきたな。
いろんな人が助けてくれたしな~ 笑)
コミニュケーションはバッチリ「だった」でな
いや、ただの「宴会好き」か!? 笑)
何だか遠い昔のような・・・
早く10月にならんかね!!
ああ、モルディ会合やらねば~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿