昨日AM6:30 TELがなり、週末が始まってしまった。
GRはすでに荒波をチェックし、モーニングを喰うため「ロりポー」に集合。
折り返し「一応荒波チェック」
しかし 無理。
「あさい」ボクラは取って返して寺沢へ。
釣り人は楽しげだが、波はなし!
そこで「浜名湖方面」に向かう途中、砂浜に人だかりを発見。
どうやら地引網のようだ。
かなりの「小女子」「いわし」「このしろ」たまにシーバス。
そして サメ。 まだちいさく80センチくらい。
親は4~5mくらいはあるだろう。
喰われたくは無いですね。
そして「笹川賞」に移動、レースは大荒れ。
¥3880をとって浮上するも結局撃沈。
浜行ってプーです。
そして本日、MCBの会につき撮影日。
イロイロやったがやはり全日本レベルになると「ターンが浅い」
よーいちのビデオ撮影に集まった マリゲ、潤君、GR、ゆーすけ、ヤス、よしか、おみ、オレ。
さんざん「浅いターン」をしまくって・・・
ついに出番。
人間カーテンから飛び出すGR。
もはやコレまで。
昼間の映像にしては「不具合」過ぎる。
奥さんと息子の顔が目に浮かぶのは俺だけだろうか。
勢いよく やっちまってます。
この体勢から繰り出す 「なんの意味もな~い」 に一同、たっとるのがやっと。
逃げ出すおみ。
そしてこの男で〆。
まずいことに「おごりのトシヤサン」に幸楽園に連れて行かれ、¥290のラーメンをおごられてしまった。
以上、浅い人間がターンしてみました。
2010年5月28日金曜日
CAFE BAR DabDab
昨日の月は満月で透き通ったように綺麗でした。
昔、 ユーアイの横に 小さな「焼き鳥屋」がありました。
焼き鳥屋には夜な夜な「サーファー」らしきものがアメ車に乗っては集い、大量のBEERと音楽、バイオレンスに明け暮れていました。
オーナーはまだ若く、「いらっしゃいませ! ど~も~」「今日はどこで 入られたんですか?」などと訳のわからない敬語を使っていました。
「タカシ」との宇宙の話とかは必見。
カズカズの伝説を作りやがて店は幕を降ろした。
波の話、恋の話そして「縄張り」の話などを置き去りにしたまま・・・
「死喪位裸護祭狂軍団」 駄武駄武。
懐かしさすら漂う今日この頃。
ついに「マスター」が婚礼の契りを交わす。
6/05 sat 19:00 激震。
******* 昨日、くめんちで「2次会の打ち合わせ」と称したパズルゲームがあった。
「事務所」の中には「ガンプラ」が所狭しと並び、オタク度120%の雰囲気。
彼のコレクター度を知る者はほぼいない。
コレはヤバイ。
colemanのCampingGoodsの中からのぞく、超巨大 WEST BEACH のバッグ。
そして、打ち合わせ終了後に撮られたこの写真に一同は震え上がった。
写真左側の男性に注目してもらいたい。
お分かり頂けたであろうか。
完全に「マリゲ」の頭が消えている。
コレは一体何を示すのか!?
6/05 あなたは歴史の目撃者となる。
昔、 ユーアイの横に 小さな「焼き鳥屋」がありました。
焼き鳥屋には夜な夜な「サーファー」らしきものがアメ車に乗っては集い、大量のBEERと音楽、バイオレンスに明け暮れていました。
オーナーはまだ若く、「いらっしゃいませ! ど~も~」「今日はどこで 入られたんですか?」などと訳のわからない敬語を使っていました。
「タカシ」との宇宙の話とかは必見。
カズカズの伝説を作りやがて店は幕を降ろした。
波の話、恋の話そして「縄張り」の話などを置き去りにしたまま・・・
「死喪位裸護祭狂軍団」 駄武駄武。
懐かしさすら漂う今日この頃。
ついに「マスター」が婚礼の契りを交わす。
6/05 sat 19:00 激震。
******* 昨日、くめんちで「2次会の打ち合わせ」と称したパズルゲームがあった。
「事務所」の中には「ガンプラ」が所狭しと並び、オタク度120%の雰囲気。
彼のコレクター度を知る者はほぼいない。
コレはヤバイ。
colemanのCampingGoodsの中からのぞく、超巨大 WEST BEACH のバッグ。
そして、打ち合わせ終了後に撮られたこの写真に一同は震え上がった。
写真左側の男性に注目してもらいたい。
お分かり頂けたであろうか。
完全に「マリゲ」の頭が消えている。
コレは一体何を示すのか!?
6/05 あなたは歴史の目撃者となる。
2010年5月27日木曜日
五月晴れ
さて、さまざまな検査も終わり波もUP!
豊橋地方は地形、決りますかね~! もうすぐ終末。
天気はよさそうなのでBBQ日和かもしれない。
今朝起きると、車のミラーに「ムラサキの袋」がぶら下がっていた。
中身は・・・
このEXIT、なんか昔見たことがあるような・・・?
人型が笑わす。わかるやつは分かるでしょう。
さてこの会。 イロイロ、内容詰めすぎて予算がやばくなってきています。
http://blog.goo.ne.jp/tk-kenko/
みなさん、来てくださいね! お祝いですから!
「こうして変わらない~ やつらの顔がァ~ 祝い事駆けつけてやァ~てくるゥ~」ってね!
さて、聴くところによると昨日の「アラ」 朝一はヤバよすだったらしい。
朝、起きただけど、下剤&座薬で昇天してたからいけませんでした・・・
今日はたぶん風に負けて・・・ ↓
終末は「ゲロ込み」でしょうな!
ちなみに昨日、パチンコ屋に「フラッ」と寄ってしまった。
ドサケンリーチ 2回もはずし、上野四天王モード(2ランプ点灯)恐らく「確変」のまま資金終了。
病院代 ¥25000ロスト・・・
どっかん魂がやりたい。
豊橋地方は地形、決りますかね~! もうすぐ終末。
天気はよさそうなのでBBQ日和かもしれない。
今朝起きると、車のミラーに「ムラサキの袋」がぶら下がっていた。
中身は・・・
このEXIT、なんか昔見たことがあるような・・・?
人型が笑わす。わかるやつは分かるでしょう。
さてこの会。 イロイロ、内容詰めすぎて予算がやばくなってきています。
http://blog.goo.ne.jp/tk-kenko/
みなさん、来てくださいね! お祝いですから!
「こうして変わらない~ やつらの顔がァ~ 祝い事駆けつけてやァ~てくるゥ~」ってね!
さて、聴くところによると昨日の「アラ」 朝一はヤバよすだったらしい。
朝、起きただけど、下剤&座薬で昇天してたからいけませんでした・・・
今日はたぶん風に負けて・・・ ↓
終末は「ゲロ込み」でしょうな!
ちなみに昨日、パチンコ屋に「フラッ」と寄ってしまった。
ドサケンリーチ 2回もはずし、上野四天王モード(2ランプ点灯)恐らく「確変」のまま資金終了。
病院代 ¥25000ロスト・・・
どっかん魂がやりたい。
2010年5月25日火曜日
雨上がり
昨日の嵐もどこえやら。
今日は無風で「むしっ」とする天気。
ココのところ吹き荒れた東風、大雨で地形が良くなればなァ~ !
期待はするが、最近はあんまり決ったことが無い・・・
吹き替えしが吹くかと思ったが全然。むしろ今だオンショア系。
海が落ち着くまではもうしばらくか!?
今朝から「検査食?」が始まった。
おかゆのオンパレード。 つゆっペーモノばっかり。 夜はスープだと・・・ とほほ・・・
まあ、夏を前に「完全体」を手に入れるがべく、頑張るしかないか。
海がめの産卵期ももう始まったようです。
知り合いの「タコイモ」さんが新聞にでていました。
なにやら「環境保護ステッカー」を作ったらしく、それを売ったお金を保護活動の資金に回すようです。
彼らは大学生や教授も交え真剣に表浜の保全を行っています。
そのおかげで、何故か「文化会館の壇上」に上がらされ、市長とかの前で「プヨらされた」のが脳裏をよぎります。
でも、落とし穴に落としたのでヨシとしましょう。
これからは海の季節。
タートルトラックを見かけたらここへお知らせください。
http://www.omotehama.org/report09/
なぜ「タコイモ」なのかは知っている人は知っています。
出したゴミは持ち帰りましょう。花火も酒の缶、ビンも。
近所の道路、海岸道路ではスピードを控えましょう。小さい子もいて非常に危険です。
いつも海を利用する人は、間違った人に「ヤサシク」教えてあげましょう。
人のいない海はすごくキレイです。
今日は無風で「むしっ」とする天気。
ココのところ吹き荒れた東風、大雨で地形が良くなればなァ~ !
期待はするが、最近はあんまり決ったことが無い・・・
吹き替えしが吹くかと思ったが全然。むしろ今だオンショア系。
海が落ち着くまではもうしばらくか!?
今朝から「検査食?」が始まった。
おかゆのオンパレード。 つゆっペーモノばっかり。 夜はスープだと・・・ とほほ・・・
まあ、夏を前に「完全体」を手に入れるがべく、頑張るしかないか。
海がめの産卵期ももう始まったようです。
知り合いの「タコイモ」さんが新聞にでていました。
なにやら「環境保護ステッカー」を作ったらしく、それを売ったお金を保護活動の資金に回すようです。
彼らは大学生や教授も交え真剣に表浜の保全を行っています。
そのおかげで、何故か「文化会館の壇上」に上がらされ、市長とかの前で「プヨらされた」のが脳裏をよぎります。
でも、落とし穴に落としたのでヨシとしましょう。
これからは海の季節。
タートルトラックを見かけたらここへお知らせください。
http://www.omotehama.org/report09/
なぜ「タコイモ」なのかは知っている人は知っています。
出したゴミは持ち帰りましょう。花火も酒の缶、ビンも。
近所の道路、海岸道路ではスピードを控えましょう。小さい子もいて非常に危険です。
いつも海を利用する人は、間違った人に「ヤサシク」教えてあげましょう。
人のいない海はすごくキレイです。
2010年5月24日月曜日
ARE模様
今日は病院DAY。
行ってみたら1時間間違いでした。
時間が中途半端なので 久米 にTELすると「コゾーたちが突っ込んできてマージャンやっとル」と。
見に行くとやってました。 AM9:00
さっき電話してもまだやってました。
パチンコに行くよりはリスクは低いです。
さて、先日KPのERIねいさんが プロポリス?くれました。
呑んでみるとなかなかいいです。 まずいですが・・・
血圧、かなり下っています。 ありがとうございます!
そして・・・
ボクの海+山先輩、そして旧呑み友達 すごく良くしてもらったSURFSHOPが閉店します。
よく言い合いとかもしたけれど、ケンコウハイなどはイの一番から応援してくれた人です。
最近では店に行ったり、呑みに行ったりする時間もとれずでした。
板やウェットなど そして海+山などの「テク」 イロイロ教わりました。
また、何かあればジャッジングなど黙って手伝ってくれていた大先輩です。
「いままでありがとうございました!!そして御疲れ様でした、そして今後共よろしくです!」
また、時間が合う時にでも「ガッツり」呑みたいな~ と。
一発、場つくるか~!?
行ってみたら1時間間違いでした。
時間が中途半端なので 久米 にTELすると「コゾーたちが突っ込んできてマージャンやっとル」と。
見に行くとやってました。 AM9:00
さっき電話してもまだやってました。
パチンコに行くよりはリスクは低いです。
さて、先日KPのERIねいさんが プロポリス?くれました。
呑んでみるとなかなかいいです。 まずいですが・・・
血圧、かなり下っています。 ありがとうございます!
そして・・・
ボクの海+山先輩、そして旧呑み友達 すごく良くしてもらったSURFSHOPが閉店します。
よく言い合いとかもしたけれど、ケンコウハイなどはイの一番から応援してくれた人です。
最近では店に行ったり、呑みに行ったりする時間もとれずでした。
板やウェットなど そして海+山などの「テク」 イロイロ教わりました。
また、何かあればジャッジングなど黙って手伝ってくれていた大先輩です。
「いままでありがとうございました!!そして御疲れ様でした、そして今後共よろしくです!」
また、時間が合う時にでも「ガッツり」呑みたいな~ と。
一発、場つくるか~!?
2010年5月23日日曜日
コンペテーション
今日は、NSA愛知支部の支部予選 後半がロコポイントであった。
私達は「大応援団」を結成しAM6:30 ケンコウを出発。
ポイントに着くとそこは砂嵐!
運営も選手もかなりのハードコンディションが約束され、応援団としても応援団着「ウェットスーツ」に着替えた。(約1名は海パンタッパーだが)
今回のターゲットは 熊谷会長、HGショウタ。
ショータはすでに全日本選手権の切符を手に入れ、残りはは順位決定戦。
優勝で勢いをつけ、茨城に突っ込んでもらいたいところだ。
そして熊谷会長。
彼はここに「20年越しの悲願達成」の為、万を辞しての登場だ。
取合えずマスタークラスの準決勝 見所は ヤハチのジャイアンVS W/C中井氏 大ベテラン同士の熱い戦いで幕は切って落とされた。
C/Oの まっちゃンも運営に精を出す。
お店にはスケボーパークを装備し、後輩の育成に余念が無い。 1級保持者!
あまりの風雨に応援団のテンションも鬼下り。 やがてマスターの1が終わった。
さすがの加藤氏も手を焼いてました。
ココにくると懐かしい方にもあえます。
風雨が更に強烈となったところで メンクラス ショータ 登場!
イケメンの中に人間LV2 という仮面を隠し、今日はやってくれそうだ。
テンションのあがるGR。 一人で大騒ぎ。
地元 TK3も同じヒート。 このヒートは面白いメンバーで あとは 悪っクー、 マッスー。
ハイレベル メンクラス。
そして・・・ まってました!! われらが会長!
このヒートで勝てば、決勝進出+全日本選手権出場!+20年越しの悲願達成!? いったれ~い!!
相手はあのTVでも紹介された暴君「中村先輩」 ここの海を知り尽くしてます。
結果、さすがの中村先輩はぶっちぎりの1位通過。
しかしながらわれらが会長は・・・
見るも無残に「つぶれて」しまった。
マスタークラスを制したのは ずばり 中村先輩。 さすがです。
そして、 ショータのヒートでこの一発。
工事用カメラなのでちょっと遅れてますが、この一発がベストかと思ったんですがね。
勝ったと思われるショータには 先輩方々から「カタグルマ」のサービス。
よく見てみるとドサクサ紛れにTK3もガッツポーズ。
この馬の左足の男性、 シーガルの彼はグチャグチャにしゃべり倒し、選手はおろかジャッジングにもブー垂れる始末の悪いお父さん。
プレゼンターは ヤスプロ。
しかし、ショータのもらった賞状に異変が。
でました。 痛恨の 「オギワラ」 まちがい。 サーファーは基本的には頭が悪い。
でも、まいっか! という感じで。
食事に誘うショウタに「う~ん、行けんかも」
ショ「え、いきましょうよ!みんな行ってるし!」
会長「だって、さむいもん・・・」
といいながら、あえて茨の道を選択。 ミックスフライを食べながら、コンペテーションについて GR藤井物語が展開。
ほぼ 「ボロカス」
ジャッジングについてもダメだしの嵐に一同タジタジ。
そんなわけで レストランイグチ でマキさんの振る舞いを受け帰路につくことに。
車に乗り込もうとするとき後方から聞こえた声。
本日、一番の声だしがあった。
熊谷君 「 みなさん!! 今日はありがとうございました!!!! 」
すごくいい言葉を聞き、応援しに来てほんとに良かった!と思えた。
まけてしまったが、次はもっと応援して 絶対に勝たせてあげたい、と思った。
帰りの車中でGRが語っていた。
「コンペテーションは勝つか、負けるかだけじゃねえ。 その過程を知らんもんが、勝っただの負けただのいうもんじゃねえ。見た人と、本人しかわからんもんがあるだわ」
一同感心しているとこう続けた。
「ま、 俺は言ってもいいけど。 みんな下手糞だもんな~」
コイツはマジで 「ひとじゃねえ、人間LV-15」 と思った一日でした。
さいこー!
私達は「大応援団」を結成しAM6:30 ケンコウを出発。
ポイントに着くとそこは砂嵐!
運営も選手もかなりのハードコンディションが約束され、応援団としても応援団着「ウェットスーツ」に着替えた。(約1名は海パンタッパーだが)
今回のターゲットは 熊谷会長、HGショウタ。
ショータはすでに全日本選手権の切符を手に入れ、残りはは順位決定戦。
優勝で勢いをつけ、茨城に突っ込んでもらいたいところだ。
そして熊谷会長。
彼はここに「20年越しの悲願達成」の為、万を辞しての登場だ。
取合えずマスタークラスの準決勝 見所は ヤハチのジャイアンVS W/C中井氏 大ベテラン同士の熱い戦いで幕は切って落とされた。
お店にはスケボーパークを装備し、後輩の育成に余念が無い。 1級保持者!
あまりの風雨に応援団のテンションも鬼下り。 やがてマスターの1が終わった。
さすがの加藤氏も手を焼いてました。
ココにくると懐かしい方にもあえます。
風雨が更に強烈となったところで メンクラス ショータ 登場!
イケメンの中に人間LV2 という仮面を隠し、今日はやってくれそうだ。
テンションのあがるGR。 一人で大騒ぎ。
地元 TK3も同じヒート。 このヒートは面白いメンバーで あとは 悪っクー、 マッスー。
ハイレベル メンクラス。
そして・・・ まってました!! われらが会長!
このヒートで勝てば、決勝進出+全日本選手権出場!+20年越しの悲願達成!? いったれ~い!!
相手はあのTVでも紹介された暴君「中村先輩」 ここの海を知り尽くしてます。
結果、さすがの中村先輩はぶっちぎりの1位通過。
しかしながらわれらが会長は・・・
見るも無残に「つぶれて」しまった。
マスタークラスを制したのは ずばり 中村先輩。 さすがです。
そして、 ショータのヒートでこの一発。
工事用カメラなのでちょっと遅れてますが、この一発がベストかと思ったんですがね。
勝ったと思われるショータには 先輩方々から「カタグルマ」のサービス。
よく見てみるとドサクサ紛れにTK3もガッツポーズ。
この馬の左足の男性、 シーガルの彼はグチャグチャにしゃべり倒し、選手はおろかジャッジングにもブー垂れる始末の悪いお父さん。
マスタークラスは ひろあきサン。 うれしそうです!おめでとうございます!
しかし、ショータのもらった賞状に異変が。
でました。 痛恨の 「オギワラ」 まちがい。 サーファーは基本的には頭が悪い。
でも、まいっか! という感じで。
食事に誘うショウタに「う~ん、行けんかも」
ショ「え、いきましょうよ!みんな行ってるし!」
会長「だって、さむいもん・・・」
といいながら、あえて茨の道を選択。 ミックスフライを食べながら、コンペテーションについて GR藤井物語が展開。
ほぼ 「ボロカス」
ジャッジングについてもダメだしの嵐に一同タジタジ。
そんなわけで レストランイグチ でマキさんの振る舞いを受け帰路につくことに。
車に乗り込もうとするとき後方から聞こえた声。
本日、一番の声だしがあった。
熊谷君 「 みなさん!! 今日はありがとうございました!!!! 」
すごくいい言葉を聞き、応援しに来てほんとに良かった!と思えた。
まけてしまったが、次はもっと応援して 絶対に勝たせてあげたい、と思った。
帰りの車中でGRが語っていた。
「コンペテーションは勝つか、負けるかだけじゃねえ。 その過程を知らんもんが、勝っただの負けただのいうもんじゃねえ。見た人と、本人しかわからんもんがあるだわ」
一同感心しているとこう続けた。
「ま、 俺は言ってもいいけど。 みんな下手糞だもんな~」
コイツはマジで 「ひとじゃねえ、人間LV-15」 と思った一日でした。
さいこー!
登録:
投稿 (Atom)