あっというまの連休が過ぎて行こうとしている。
今年のGWで印象的だったのはずばり「水温」 ひくすぎやしないか?
若し頃(7/11はいまだにだが)GWの晴れた日、昼間はその年最初の海パンDAYとなっていたのだが冷たくてとてもじゃない。
近年なら「キス」も釣れ始める頃なのにNOGOOD。
豊橋地方の地形も最悪でうねりは最大腰程度なのに割れない。
大潮干潮時、アウトでタラリ が精一杯。
なんと今年はどーどーというポイントに生まれて二回目の入水を果たす始末。
結局3日間連続で行ったのだが、すでに汐廻りは悪い方向に進んでおり行く気なし。
前編でも記述したように5/03は久しぶりの大宴会で死力をつくした。
いろいろなところからいろいろな人が集い、まーほとんどが波乗り話。
他にこんな「モノ」あるだろうか!?
子供から大人まで伊良湖から千葉、湘南、豊橋・・・(笑)
乾杯に涙するもの。
久しぶりの先輩 高須君、モトジクン。
若者カナメクン GOOD!! (二人中年)
そして「まかない」・・・ いや、「おねいさん方々」 仕込みのフォロー御疲れ様でした!
そしてコレが「第9サティアン」
このときやっと気づいたのがHSDの横の白いの「ヤハチ島」そこから延びる白いの、パーフェクトグーフィー。
どかんと支える えりさん! いつもご馳走様ばかりですみません。
AM4:00 皆さんのサーフィン論についていけず「逃げ帰り」ました(笑)
GRが何度かTELしてきましたが恐らく「バウアーさん」の指示だと思いブッチです。
やっぱ、サーフィンは最高です。
岡山県からもエントリーありましたね。 BALIで知り合ったゆーすけ、久しぶりのひさし。
いや、楽しかった!!!
そして昨日はAM10:00起き。
パチンコの時間をのがし、岡崎イオンモールへ連行されました。
なので海を見ていません。 恐らく悪いはず。
そして今日もピーカン!! いつもなら「ラストBBQ」と行きたい所だが、明日はついに胃カメラ。
こうして2010年 GOLDENWEEKは無事幕を降ろしそうな感じだ。
数年前なら「8/14 THE大会」に向け準備運動が活発化されていく時期なのだが果たして・・・。
この次のドンちゃん騒ぎは「6/05」ちょうど1っ花月後。
明日、体内から何も発見されなかったらシーパレスからアークリッシュ THE GARDEN 付近で「決死の取材」を行うと宣言しよう。
それにしても・・・ 顔の筋肉が痛い!
バウアーさん、朝マックの誓い、裏切って ・・・ すまないとおもう!
コの写真で勘弁して!
0 件のコメント:
コメントを投稿