昨日の嵐もどこえやら。
今日は無風で「むしっ」とする天気。
ココのところ吹き荒れた東風、大雨で地形が良くなればなァ~ !
期待はするが、最近はあんまり決ったことが無い・・・
吹き替えしが吹くかと思ったが全然。むしろ今だオンショア系。
海が落ち着くまではもうしばらくか!?
今朝から「検査食?」が始まった。
おかゆのオンパレード。 つゆっペーモノばっかり。 夜はスープだと・・・ とほほ・・・
まあ、夏を前に「完全体」を手に入れるがべく、頑張るしかないか。
海がめの産卵期ももう始まったようです。
知り合いの「タコイモ」さんが新聞にでていました。
なにやら「環境保護ステッカー」を作ったらしく、それを売ったお金を保護活動の資金に回すようです。
彼らは大学生や教授も交え真剣に表浜の保全を行っています。
そのおかげで、何故か「文化会館の壇上」に上がらされ、市長とかの前で「プヨらされた」のが脳裏をよぎります。
でも、落とし穴に落としたのでヨシとしましょう。
これからは海の季節。
タートルトラックを見かけたらここへお知らせください。
http://www.omotehama.org/report09/
なぜ「タコイモ」なのかは知っている人は知っています。
出したゴミは持ち帰りましょう。花火も酒の缶、ビンも。
近所の道路、海岸道路ではスピードを控えましょう。小さい子もいて非常に危険です。
いつも海を利用する人は、間違った人に「ヤサシク」教えてあげましょう。
人のいない海はすごくキレイです。
0 件のコメント:
コメントを投稿