t-ウィルスにやられそうになり、昨日は危なかったのでアンブレラ。
伊古部の「ローカル」 中だし、いや中西君によびだしを喰らい、コン週松の打ち合わせに寄ればなんとナツラリッティーな糸には「松葉通り」が出現するらしい。
東七ねで開催されるこのイベント、「軽石」が企画提案をし、地元の依頼を受けながしながらビーチクリーン&リサイクルに全てをかけ、いよいコの週末にVOL6!
なんと「似非松葉通り」の老舗には業務提携がなされたという。
この統合で「オレの家」:グループはGMを抜き世界代2位のBIGなんとかになることは必死だろう
(某豊橋に詳しいMEIさん談)
しかし、この店に「きちゃう」上客は全員知り合いにつき「フリーパス、負リードリン苦」という無限地獄、いやサービスが売りだ。
この「大盤振る舞い」というテイタラクに怯える若者多数。
ココで今週末の鉄の「掟」を発表しよう。
1. ゼッタイダメ!飲酒運転
2. 主催者を「軽石」よばわりしない。
3. ヒトに出会ったら「俺が何してたかわかる?」と聞かない。
4. 「おれって、アマチュアなのかねえ?」と聞いてみる
5. PEACH ON ZA SNEAK 「俺の家」 で 定番メニューTOP3の「大アサリwithミゴレン」「ハイテンションバナナ&ミゴレン」「オレイケメン」を食し、スタンプを集める。
見事に3つのスタンプを集めて「前歯全損」っをGETするべし!
この店わ、飲酒乱☆☆☆の御墨付きレストラン「やきそばとわ」との合言葉をメッセージに判らないものは携帯1本で駐車場まで「ど派手なペイント君」が送迎してくれるサービスがあるという。 わら
ココで出店の一部をお知らせしよう。
柳生橋に店を構える髑髏でおなじみの「KURODAYA」
そして疲れたあなたにこの一本「癒しの空間NAO」
世の中を震撼させた「ハイテンションバナナ」「エキサイティングマンゴー」 悲しみの町SIN
そして君の記憶にもあたらしい「りべんじSHOP 板坂」
なんとこの「板坂」
去年の反省を元に200個仕入れから 201個に増量するという。
・
・
・
・
しかし、君はご存知だろうか?
この界隈で「カリスマ」という文字を自在に操ってきた名店の歴史を。
何しろ、店名がポイント名になったという歴史の傷跡を。
豊橋ロングビーチオールスターズの快挙を!
2008 ブロッコリー (焼きソバ)
2009 SAMA=SAMA (サンドイッチ)
そして2010
ついにあの男が2年の「充電期間」を終え「漫を治して」の登場だ!
旧店名 「ハブ屋」 新屋号「オレの家」
なんとこの店には地元が生んだお笑い芸人「たしろさん」がギターを持っての登場がひそかにささやかれているという。
ココで寺沢と伊古部がひとつにつながる!!
見届け人は「みやわきさん」
「看板、造る系」のよしかも乗る気マンマン、としつつ 今日から「テイオウ」とディスリーラドンか。
大変だ・・・ 家族サービスも!
気をつけていってもらいたい。
おっと!ココで会場の見取り図をGETしたぜ!
これで「しらんかった~」なんていわせねーよ!
2 件のコメント:
利便字ショップは、アウェイでの出店ですか。。。
さすが、イタサカさん、チャレンジャーですね^^
キャンドル、ディス、プレイ。。。今回は、バンブー的なものになりました☆☆☆ ナチュラル&エコ サポート「軽・・」 ぅおっつ。。。他、数名。感謝☆☆☆
癒し空間NAO・・・・店主が、今年は、”手伝い”と称して、他人の店に潜り込み、ライブを楽しむという、わがままプランを構想中^^; (オレの家、バイト募集してないですか?(笑))
&夕刻、ヨガパフォーマンスonステージの予定。
コネタ・・・豊川から、ジャージャー麺、ひっさげて、箱武将も登場。 ラーメン、ミゴレン、ジャージャー麺、○○○メーン・・・・戦国時代ですね。。。
うーーーーン、早く土曜日こい^^
Naoさん いやあ、土曜日は昼くらいにしかいけませんぞよ。 笑)
「ペース配分」かんがえて楽しまんと。
こえーやァ~
コメントを投稿