強く吹いていますね!
面グチャで腰くらいか。 水曜休みの方々は恐らく「パチンコ」でしょうな。
「自然な糸 続編」
あのNN6のあと、俺は浜の家に向かった。
総勢9名による「流し釣り」のためである。
正会員である「寿野郎」を呼び出し、カウンターで待つとジリジリメンバーが集まってきた。
くじを引くと 21番 つまり 2番船の1番最初に場所を選べれる権利。
寿野郎が 23 えのもと 22 このメンバーが今回のクルー。
地獄行き確定です。
行きのコンビ二でスードラ12本は1時間かからずに終了。
今回は今切から外洋へでて、湖内に流す釣り。
セットは頭オーバーで何ともねえ「和船」は大揺れ。
そんな中、BEERの呑みすぎでしょん便バッかの寿野郎、えのもと。
「おい!!うわうあわあ!! 飛沫が全部くるじゃねえか!!」と今回は「年下」がいるのでご満悦な寿野郎。
結局、ぎりぎりでボーズ逃れした寿と先頭逃げ切りのえの。
他の船もひとりはギリボーズ逃れ。
結局、優勝は ユウセイ キビレ42Cmでした。さすがだわ。
その後、秋山班まちのラーメン+BEER+餃子。
うまかったですよ!浜名湖は弁天新井 東京屋の西、龍宮のなんとかの横。
和風ジュンサイラーメン。 名物は札幌ラーメンってかいてあるのに。お勧めは?と聞いたらジュンサイ。
16:00頃、チャーハンを喰ったわれわれ2番船クルーは結構きつかったですが。
そして更に「浜の家」にて打ち上げ。
コチ、ヒラメ、大量のキビレを大将が刺身、煮魚、焼き魚に料理しこれまた最高!!
そこにあの「コチ番長」カワカミサンも登場!
宴は続き21:00 「丸源のどがれーラーメン、いくめえ!」とかいって30代メンバーは行きましたが、オレ、寿、カワカミサンは死亡。
NN6から続き、激ゆれ流し、BEEER BEEEEER BEEEEEER で俺の電池は終わった。
翌日は仕事しようと思っていたのだが夕方まで動けず。
31アイスを食いにいくと、メンバーの方が家族ズレでおいしそうに食べてました。
その後・・・ 片付け鉄板が気になり、アゴナシにTEL。
「よしかくんが手伝ってくれるもんで、今から浜倉庫行きますよ」との答えに出頭。
悪いのでカウンターにて一杯。
よしか、あごなしが用事を済ませに行ったのを確認し逃亡しました。
しかし・・ 21:17 UNOさんからの着信。
出た瞬間、沼さんの声が聞こえておりまさしく「浜カウンターから」の電話にシカトを決め、ようやく通常モードに上がった。
今日は水曜日。
明日は大潮、旗日、金は無し。
天気は雨だろう・・・。
俺に南風、 オンショア吹け!!
0 件のコメント:
コメントを投稿